2020.08.13
犬と熱中症
いつもマイファミリーをありがとうございます(*^-^*)
毎日暑い日が続いていますがみなさんは体調いかがでしょうか?
この時期特に気を付けたいのが人も犬も「熱中症」ですよね!
熱中症は本当にわずかな時間でも、あっという間になってしまう。そして数十分で命に関わる怖いものなのです。
今日はしつけとか犬の問題行動のお話ではなく、熱中症についてです(>_<)最後まで読んでね~
まず熱中症になりやすい環境要因として
☆外気温、室温、車内温度などの周囲の温度
☆湿度、風通しの有無
☆水分補給が十分足りているか
この3つはかなり重要になってきます!
ムシムシと気温が高い日は、ハアハア呼吸をするパンティングをしてもまわりの湿度が高いために体温がなかなか下がりません。
雨や曇りでも、湿度が高くて蒸し暑い日なら、日が陰ったあとでも油断はできません。
(ちなみにうちのワンコは、
最近でしたら朝は5時か4時半、夕方は6時半にお散歩をスタートさせています(;^ω^))
お散歩前にはコンクリートが熱くないかチェック!
お散歩では風通しの良い木陰で休みながら、新鮮なお水を飲ませて、休憩する時間を多くとるように配慮が必要です!
私たちが気を付けていれば大事な家族を守ることができます。
愛犬だけでなく、みんなが健康で楽しく過ごせる夏にしましょう(^^♪
☎0547-38-4013
島田市湯日48-4
ワンワンマイファミリー
ロー君&ななちゃんとお待ちしております☆
★wanwanmyfamily★
ペットホテル、ドッグサロン、わんわん幼稚園、わんわんスクール、ドッグラン
静岡県島田市、静岡空港より車で3分
カテゴリー
アーカイブ
アーカイブを選択
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2021年7月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月