School わんわんスクール(月・木・土開校)
こんなワンちゃんにおすすめ
・子犬を迎えたけど飼い方やしつけ方が分からない
・吠え癖や噛み癖で困っている
・留守番が長いので思い切り遊ばせたい
・他の犬とのコミュニケーションが苦手
・ホテル利用の事前練習に
店舗のドッグランで犬同士のコミュニケーションを学んだり、個別レッスンでは個々の苦手克服の練習を、課外レッスンでは公園やカフェ、駅、街中など様々な場所に出かけて散歩練習や社会化トレーニングを行います。
定期的に登園することで、運動不足や長時間の留守番からくるストレスも減り、お家での過ごし方も落ち着くようになります。
自信に満ち溢れ、落ち着いて過ごせる、そして飼い主さんとのコミュニケーションをしっかり取れる犬育てを目指しています。
社会化クラス
生後2ヶ月~成犬・社会化不足の子
犬の社会化期は生後1ヶ月~3ヶ月の頃を言い、この時期に色んな犬や人と会ったり、様々な音や物と触れさせることで、
その後の犬生での社会性を身に付けることが出来るとても重要な時期です。
しかしほとんどの犬がこの社会化期をペットショップや飼い主さんの家の中だけで過ごすことが多く、
その社会化不足が原因の問題行動がとても多くなっています。
人を怖がって逃げる、吠える
他の犬を怖がる、吠える
散歩を怖がる
車やバイクに吠える
いつもビクビクしている
などがよく見られる症状です。
成犬になってから社会化させていくことももちろん出来ますが、コツと時間を要します。
わんわんスクールでは、その子の苦手に合わせて社会化のやり直しをお手伝いしていきます。
仕事が忙しくてなかなか練習ができずにいる方や、やり方が上手くいかなくて困っている方はぜひご相談ください。
また仔犬を迎えた方は生後3ヶ月を超える前に社会化クラスに通われることをお勧めします。

アジリティクラス
犬・運動不足・自信がない子・怖がりさん・留守番の多い子
アジリティクラスでは普段の散歩では鍛えることのできない「速筋」や、老化と共に衰える筋力を鍛え、健康維持を目指します。
また、普段の散歩や生活ではなかなか発散しきれないエネルギーを、アジリティで発散させることでストレス発散。
障害物をまたいだり、狭いトンネルをくぐったり、細い板をバランスを取りながら歩くことで、
普段は使わない筋肉を自然と使わせてあげることができます。
また何よりも、様々な障害物をジャンプしたりくぐったりすることは、犬にとってとても楽しい遊びなんです。
そして、最初は怖かった障害物を克服することで自信を身につけることができます。
障害物を飛び越えた時の犬の自信に満ちた顔はなんとも言えません。
筋力トレーニング・ストレス発散・人との信頼関係作りなどに役立ちます。

オビディエンスクラス
人とのコミュニケーション能力を高めたい・遊び好きな子・若犬・老犬
よく知られている「お座り」「伏せ」などを始め、「待て」「ヒールウォーク」「呼び戻し」「スピン」「バイバイ」
さまざまな動きをレッスンしていきます。
「お座り」や「伏せ」と聞くと、服従訓練と考える方が多いのですが、わんわんスクールでのオビディエンスクラスの目的は
「遊び」と「コミュニケーション」そして「運動」です。
様々な「指示」を覚えることで、犬と人との間に「共通語」が増えます。
これは犬にとっても人にとってもとても楽しいことです。
私たちも、海外旅行へ行って言葉が全く通じないと寂しさを感じますよね。少しでも英語(共通語)で会話ができるととても楽しいのと同じです。
「服従」としての目的ではなく、「遊び」と「コミュニケーション」、「信頼関係作り」を目的としてレッスンを進めます。
またあまり知られていないのがオビディエンスの「運動」としての効果。
きれいな伏せの体勢は体幹の筋力や首の筋肉、足を閉じるための筋肉など全身の筋肉トレーニングに、
「お座り」と「伏せ」を繰り返す動きは肩から前足のトレーニングになります。
シニア期に向けての健康維持のためにもオススメできます。

ノーズワーククラス
若犬~老犬・自信のない子・落ち着がない子・聴覚や視覚が衰えている子
犬の能力の中で最も優れている“嗅覚” を使い、匂いを探し当てるレッスンです。
普段の生活の中では、犬の優れた嗅覚の能力を発揮する場がほどんど与えられていません。それは犬にとって大きなストレスになります。
ノーズワーククラスでは、その優れた能力を思う存分に発揮させてあげます。
犬の嗅覚は人間で言う「視覚」と同じような役割を果たしています。
私たちが日々、目を使ってテレビを見たり、雑誌を読んだり、景色を楽しんだりするのと同じように、犬は嗅覚を使って世界を見ています。
私たち人間が目隠しをして生活するなんて考えられないのと同じように、犬にも嗅覚をたくさん使わせてあげ、
豊かで楽しい生活をさせてあげましょう。
アメリカ発祥のノーズワークの素晴らしい利点は、
自立心、独立心を育む。
犬に自信をつけさせることができる。
集中力を養う。
本能からでてくる意欲、欲求を高められる。
などの効果が期待できます。
怖がりでビクビクして自信のないワンコから、いつも落ち着きがなく活発なワンコまで、どんな犬にも効果的です。

- わんわんスクールでは2~3ヶ月毎に参観日を設けています。(自由参加)
普段スクールで行っているレッスンを飼い主さんと一緒に行ったり、
他のお友達ワンコと触れ合ったりして頂きます。ぜひご参加ください。
問題行動改善コース
回数 | 料金 | 宿泊にてご利用の場合 |
---|---|---|
月4回 | ¥48,000(1回/¥12,000) | – |
月8回 | ¥86,400(1回/¥10,800) | 追加¥8,000 |
月12回 | ¥115,200(1回/¥9,600) | 追加¥16,000 |
※月に1度の個別出張トレーニング(2H)が無料でご利用いただけます。
※価格は全て税別です。
預かりトレーニング
(カウンセリングにより飼い主と犬の分離が必要と判断した場合にのみ対応)
2週間 | 150,000 |
---|
卒業生向けコース
回数 | 料金 |
---|---|
月4回 | ¥32,000(1回/¥8,000) |
月8回 | ¥57,600(1回/¥7,200) |
月12回 | ¥76,800(1回/¥6,400) |
※他犬への問題行動が改善し、ハウス待機の練習もクリアした卒業生向けのコースです。
※価格は全て税別です。
送迎
月・木・土は送迎対応しております。
ご利用希望の方はスタッフまでお問合せ下さい。
朝のお迎え | 8:00 ~ 9:00 |
---|---|
夜の送り | 18:00 ~ 20:00 |
料金 / 1km | 100円 |
出張トレーニング料金表
カウンセラーがご自宅や指定の場所(公園や散歩コースなど)にお伺いして、
個別のお悩みに対してアドバイス・レッスンを致します。
時間 | レッスン料/1回 | 初回カウンセリング料 | 4回コース | 6回コース | 8回コース |
---|---|---|---|---|---|
1時間 | ¥8,000 | ¥6,000 | ¥32,000 | ¥48,000 | ¥64,000 |
45分 | ¥6,000 | ¥4,500 | ¥24,000 | ¥36,000 | ¥48,000 |
30分 | ¥4,000 | ¥3,000 | ¥16,000 | ¥24,000 | ¥32,000 |
※価格は全て税別です。
※キャンセルについて … 1週間前までは無料。
1週間以内のキャンセルについては一律5,000円がかかります。ご了承ください。
出張費
1時間 | 1,000円 |
---|---|
1時間以内の場合 | 500円 |
※別途交通費(燃料費)がかかります。
※駐車場料金がかかる場合があります。